不動産担保付ローン債権流動化ファンド1号 閲覧回数6831回
SAMURAI FUNDの事業型ファンド

募集状況
- 達成状況
- 100%
現在の申込金額 (136件) |
¥37,500,000 あと ¥0 |
---|---|
募集総額 | ¥37,500,000 |
商品募集条件
募集総額 | ¥37,500,000 |
---|---|
目標利回り(年利) | 6.00~ 7.00% |
最低申込金額 | 5万円以上 |
追加申込単位 | 1万円 |
最低成立金額:目標募集額 |
1,875万円 以上の投資申込で成立 |
募集手数料 | 0.00% |
お客様は本匿名組合出資の申込をされた日を含めて8日間は、申込の撤回又は契約の解除を行うことができます。
募集終了後は「SAMURAI FUND」にログイン後、当画面よりクーリングオフに関する書面をダウンロードすることができます。 ダウンロード後、「匿名組合契約解除通知」に必要事項を記載していただき、郵送にて当社宛にお送りいただくことにより、契約の解除を行うことができます。
※上記表に記載の目標利回りは、現時点での目標・想定利回り(税控除前)であり、将来の運用成果を保証するものでは有りません。また投資元本の一部返済を考慮したIRRの収益率で算出しております。
そのため元本一括での利回りでは有りません。
- 募集期間8日
- 運用期間36ヶ月
-
- 募集開始
-
2021-09-21
12:30
-
- 募集終了
-
2021-09-28
23:59
-
- 運用開始
-
2021-10-06
-
- 運用終了
-
2024-10-31
このファンドのポイント
本ファンドはカンボジア大手デベロッパーから米ドル建て住宅ローン債権を本事業のみを行うことを目的とした特別目的会社(SPC)が取得、ローン債権を回収することによって生じる債権流動化事業での収益を分配原資とした投資を行います。本事業では3年間でIRRベース約7%程度のリターン(米ドルベース)を目指します。
◇ 投資のポイント ◇ ☆ 成長国へドル建てで投資 ★ 住宅ローン債権への投資 ☆ 資金回収リスクを低減
- 案件概要
- 案件詳細
概要
本匿名組合は、商法第 535 条に規定される匿名組合と呼ばれる契約形態により組成されております。
匿名組合契約とは、出資者(匿名組合員)が営業者の事業のために出資し、営業者がその事業より生ずる利益を出資者に分配することを約束する契約形態です。
■本匿名組合の概要
本匿名組合は、営業者である合同会社TRインベスト(以下、「営業者」)が実施する、カンボジアの住宅(区分所有)ローン(米ドル建て)債権を購入する流動化事業から生ずる収益を出資者に分配するものです。本匿名組合では営業者が、ローン債権をアレンジャーを通じて債権のオリジネーターである現地デベロッパーのUrban Living Solution社より取得します。今回は債権購入等に係る費用として注3,750万円を募集いたします。
注:本件事業の資金は対象であるローン債権を含めて米ドル建てとなります。事業費用は335,000米ドルを予定しており、本件事業にて余剰した資金は運用開始後3ヶ月以内に元本の一部償還金として返金いたします。
■本件事業の資金使途及び事業計画と分配計画
本匿名組合の営業者はUrban Living Solution社が有する7件の購入者向け住宅ローン債権を購入するための費用として335,000米ドルを調達し、ローンの原債務者からの返済を原資として出資者に毎年3期(4ヶ月毎)3年に渡って一部元本の償還及び配当を分配いたします。なお、分配累計額が当初元本を上回るまでは源泉徴収は行いません。
注:本事業終了時には営業者はローン債権を他社に売却することを予定しており、償還時のローン残高の返済を行うことを計画しております。
□ローン債権対象物件について
今回のローン債権の対象物件であるアーバンロフトは、カンボジア最大の都市プノンペンにて都会的なコンドミニアムというライフスタイルを提供するために開発されました。21棟のショップハウスと182戸の住居用コンドミニアムで構成された全く新しいタイプの居住区間で、機能性を重視した開放的なレイアウト、高品質な素材、細部へのこだわり、ジムや屋外プール、図書館などの家族向けのユニークなコミュニティ指向の設備を併設しエキサイティングな住まい方を提案しています。
☆ 成長国に米ドル建てで投資する
新興国とも称される成長国の経済成長力は概ね先進国と比較して高いとされています。しかし一方で経済・財務基盤が先進国と比較して脆弱なことから通貨は不安定とされています。本件ファンドの投資対象は成長国に位置付けられるカンボジアの住宅ローン債権ですが、現地通貨ではなく世界で最も流動性の高いハード・カレンシーである米ドル建てで投資を行います。(本件ファンドの分配金は円貨での受け渡しとなります。)
★ ローン債権への投資
本匿名組合の投資対象であるローン債権はカンボジア分譲マンション・アーバンロフトの購入者向けのローン債権で、残存期間は2年から7年と比較的短く、返済実績があるものを抽出しております。ローンは同じ不動産へのローンでも投資用に比べて不良債権化する割合は比較的低く欧米、日本でも機関投資家向けに証券化されています。本事業では営業者の代理としてアレンジャーの現地法人がローン対象物件に対して抵当権を設定いたします。
☆ 資金回収リスクの低減
本匿名組合は4ヶ月毎に分配を予定しており、毎年合計で投資元本の3割弱程度の回収を目指します。そのため満期一括の返済に比べて元本回収リスクは軽減され、為替の変動リスクも分散される仕組みになっております。
